今日は休日ブログです。
第2820回:休みの日の独り言47~セスナも飛ぶ、新潟空港編~
この週末は地元の秋祭りがありました。
今年の春に氏子デビューした、加納神社の秋祭りです。
今年は準備担当になったので、秋祭り前日に準備に入ります。
時間は朝、6時からです。。。早い。。。
※仕事が始まる前に準備を終わらせるため、早朝準備になります
↓垂れ幕を掛けます
↓こちらも垂れ幕です
↓手水舎(てみずしゃ)を作ります
↓提灯を取り出して。。。
↓鳥居の前に取り付けます
↓石灯篭に電灯を仕込みます
↓植えてある榊で玉串を作ります
地産地消ですね。
↓秋祭り前夜の風景です
iPhoneは夜景もきれいですね。
そして、秋祭り当日です
朝から簡単に準備して、午後からの神事に備えます。
最近は神社の統合が増えて、同じ日に宮司さんが何件も回るので、午前だけでなく、午後にも神事が行われます。
こんなところにも高齢化、人口減少、後継ぎ問題と日本の色々な問題が顕在しています。
↓開始5分前です
続々と地域の氏子の皆さんが集合します
そして、厳かに神事が行われました。このタイミングで厄払いや七五三などのお払いも行います。
↓神事が終わると、お供え物をみんなに分配します
↓結構な量でした
コロナウィルス拡大前は地域のお祭りや行事(ゲートボール大会や運動会)用に残していましたが、イベントが行われないので、各家庭に配られます。
早く色々な活動ができるようになりたいですね!
↓最後に秋祭り後の加納神社です
13年経過して、無垢の仕上げ材もいい色になってきましたね
無垢材は年数とともに味が出ますので、これからもっと色の変化が楽しめます
↓こちらは天井の格天井(『ごうてんじょう』と読みます)
最近はこんな天井の現場も減ってきました。。。
金額はUPしますが、迫力があり、経年変化も楽しみな天井です。
今度和室を設える際に提案してみようと思います。
豊かな休日でした。
つづく。
第一建築業