

屋根に上がってみると、瓦がズレていました

↓赤い線は本来瓦の上端がくる位置です

そして、下地の小羽も痛んでいますね

↓こちらも赤い線からズレて、隙間が空いています

お施主様のお宅は能登瓦を使用しています。
能登瓦は1枚、約4キロです

それを今まで銅線が頑張って支えてくれていたのですね


お次は別のお宅です

↓はい!こちら

指をさしているのは”瓦桟木(かわらさんぎ)”です

折れていますね


コチラの瓦は三州瓦です


三州瓦の重さは約2.7キロですよ

それぞれ、しっかり対応したいと思います


つづく。
第一建築業