
建て方&上棟式が先週で、良かったーー


という事で、先週は建て方の写真をたくさん撮ったので、事務員の解説付きでご紹介です


↓まずは、こちら

垂木(たるき)ですね。屋根の骨組みと言ったところでしょうか

小屋組構造材です

↓お次は、こちら

住宅の内側から見た、小屋組です。
天井裏はこのような感じになっていますね

先程の、垂木も見えていますね

↓つづいて、こちら

斜めに留めてある材料がありますね?
仮筋交いと言います!あくまで仮なんんですよ

建て方の際にしっかりと垂直を出し、それが狂わないように仮に留めます!
後に外しますよ

大した解説はしておりませんが

梅雨入りしたので、本日はこれにて


つづく。
第一建築業