

シャッターをぶつけてしまったので、見て欲しいと連絡を頂きました☆★
↓こちらのシャッターです

凹んでしまっていますね

↓シャッター屋さんが寸法を測っています~

シャッター屋さんにお話を聞いたら、直すことは出来るのですが、軸が歪んでしまっているので、シャッターの上げ下げが重くなるという事でした。
シャッターが錆付いている部分もあるので、この度は交換することになりました

↓内側も錆付いていますね

↓シャッター交換中です

↓もう1枚

このシャッターのスラット(横長のモノです)を1枚1枚現場で組み合わせて取り付けます

↓コチラはシャッターのスプリングと軸です

コチラも錆付いています。
雨などで濡れたシャッターを巻き取り、その水滴が巻き取り軸に付き、錆付いてしまうそうです

そして、その錆付いた巻き取り軸からスラットに「貰い錆び」が発生するのです


↓はい!シャッター交換しましたー

シルバーでカッコイイですね~


お施主様のお宅は海が近いということもあり、コチラのシャッターは高耐食カラー鋼板です



↓明り取りも付いてますよ~

↓外壁との取り合いには雨が侵入しないようにしっかりコーキングも終えましたよ

では、また明日


つづく。
第一建築業