今日は午前中に、雨樋の掃除に伺ってきました。
最近、雨の日が多く、樋の詰まりのご相談を受けます。
建物のそばに背の高い植林があると、落葉の時期に樋に詰まったり、
スズメなどの鳥の巣の残骸が樋に入ったり、
雨樋の水はけが悪く、樋に雨水が溜まったままになって、そこに植物の種が入り、根を張ったりと
雨樋を詰まらせる要因は色々なところになります。
なので、雨樋の定期的な掃除は効果的です。
今回は雨が樋からあふれ出ていると相談を受けて確認に伺いました。
しかし、軒樋(のきとい 屋根に沿って横についている樋)にはゴミが溜まっていませんでした。
調べてみると、怪しい個所が。。。
↑竪樋(たてとい)の連結部分です。
留め金具を外してみると。。。
↑樋の中から汚泥が出てきました。
無事に詰まり解消です。
なかなか気にならない部分の雨樋ですが、梅雨時期などは会社帰りや、お休みの日に雨が降っていたら、家を眺めてみてください。
雨水が溢れていたら掃除のサインです。
※樋はボンドで固定している部分もあるので取り外しには注意が必要です。
つづく。
【第一建築業のホームページ】
https://www.dai1kenchikugyou.com/main/