今日は休日ブログです。
↓前回です
第3591回:休みの日の独り言108~出雲崎で神社巡り編~
3月最後のお休みで、子どもも春休みなので、お出かけも考えましたが。。。
↓朝から消防団の春の火災予防週間(4月2日からです)の全戸訪問もあり
天気予報も雨でしたので、家でゆっくり過ごすことに。。。
普段、仕事も帰りが遅く、家のことは妻に任せることが多いのですが、クローゼットの片付けをしました。
引っ越し(2021年)てから、初めてかもしれません。。。
↓そんなわけでクローゼットの片付けです
季節ごと、ジャンルごとに分けていきます。
↓仕事の作業着も古いものがまだ残っています
左が今のタイプです、右が昔のモデルです。
片付けながら、着なくなったTシャツも整理します。
↓新婚旅行(2015年)で行ったハワイで買ったTシャツ(まだ現役です)
↓昨年(2024年)に大学の友人が送ってくれたメガデスのTシャツ(現役です)
↓最後に行ったフジロック(2017年)のTシャツ(捨てれない!)
↓学生時代に買ったビートルズのTシャツ(小さくて着れなくなりました、でも捨てれない!)
思い出と格闘しながら、いつか子どもが大きくなったら、来てもらおうと、結局、大事に残すことにしました。(親バカですね)
↓不用品は処分して、4年ぶりに広くなったクローゼット
↓触発されたのか、妻は防災カバンの整理です
自宅には妻が用意してくれた、防災バックがあるのですが、子どもの服のサイズアウトもあり、荷物の入れ替えをしてくれました。(ホントに偉いと思います!)
↓無事に防災バックも整理できました
荷物が整理できたせいか、すがすがしい気分になれました。
豊な休日でした。
つづく。
第一建築業
ブログ
Blog