今日はリフォーム工事の現場からです。
↓先回はこちらをご覧ください
第3589回:『部分リフォーム』リフォーム工事が始まります
荷物を片付けて、工事が始まりました。
玄関ホールからです。
↓ビニールクロスを剥がします
壁に墨を出します。
↓杉板を張っていきます
こちらは中国産の柳杉(『やなぎすぎ』もしくは『りゅうすぎ』と呼びます)です。
↓実は見切りの左右で杉板の種類が違います
↓コメントを入れました
右側は2020年に施工した、杉板で『福杉』です。5年経過しました。
左側は今回張った、『柳杉』です。
大工さんは柳杉の方が張りやすかったとのことです。
↓当時の福杉施工中のブログです
第2604回:吹き抜け杉板乱尺張り
約5年で飴色に近づいてきていますね。
↓どんどん張っていきますよ
↓張り上がりました
↓奥の部分も杉板仕上げです
やはり無垢の仕上げは印象が違いますね。
つづく。
第一建築業
ブログ
Blog