先週でしたね!濡れ縁工事が行われました。
濡れ縁とは、縁側の屋外バージョンです☆☆
濡れる縁側という事ですね!!
まずは
↓ビフォーです
ヒノキの素敵な化粧庇の下に、濡れ縁が付きますよ。
↓束石(つかいし)を置いている所ですね
平らな四角い石ですよ!
↓土台が出来上がりましたよ
枠の部分は「縁框(ふちかまち)」と言いますね!
床板を乗せる時に、釘が見えないように工夫をしました!
↓こちらをご覧ください
通常なら根太の上に床板を乗せて上から釘で固定するのですが、上から釘を打つと釘の廻りから雨が入り板の腐食が進んでしまうのです。
ですので根太に野縁を添え、野縁の下から釘を打ち床板を固定する事にしました!!
根太より野縁の方が細いのが分かりますでしょうか?
(※写真の箇所は途中に柱がある為、野縁の位置が左右変わっています)
↓床板を張っていきます
床板の間にパッキン板を挟み、等間隔に床を張っていきます!!
床下に潜り、下から釘で床板を固定していますよ!
↓キレイですね~
赤○の部分ですが、縁框の間も水が切れるように空いていますよ!
↓はい!完成です!!
約5.5畳の濡れ縁です!!
さっそく濡れてしまいましたが、濡れていいのです~😉♩
工具が気になりますが😅そこはご愛敬。
天気のいい日にお庭を眺めながらお茶を飲んだり、ご近所さんとお話したり♬
楽しみですね😊😊
つづく。
第一建築業