

本日は屋根工事の事を書きたいと思いますね

↓垂木(たるき)ですね

↓その上に合板ですね

↓その上にシージングボードですね

シージングボードは緩衝材(かんしょうざい:衝撃吸収、プチプチの様な存在です)・防音の為ですね

↓その上に、アスファルトルーフィングですね

防水の為ですね

↓ついに、板金ですね

屋根材はガルバリウム鋼板ですね

雪止めが付いていますね

↓雨仕舞(あまじまい)

雨が侵入しないように、25㎝以上立ち上がらせますね

↓屋根

このような屋根の形状を寄棟(よせむね)と言いますね

このように屋根工事が行われますね


つづく。
第一建築業