

そんな日は、外回りの工事がはかどりますよぉ~


今週、新築工事の現場では、外壁貼りの作業が行われておりました

↓建て方の時の写真です

パネルがはめ込まれましたね。
↓パネルのお次は防水紙を、グルッと巻いていきます


今回もタイベックシルバーです

防水紙を押さえている木は、胴縁(どうぶち)と言って、外壁材の下地になります

↓外壁が貼られていきます

↓その頃、板金屋さんは破風板(はふいた)、鼻隠し(はなかくし)を板金で巻いています

板金で覆うことで、雨風や紫外線などの劣化から守ります

↓外壁貼り終えました~


破風板・鼻隠しも板金で巻き終えましたね


外壁が貼られると、一気に住宅の雰囲気が分かりますね


優しい、可愛らしい



※あくまで事務員の主観です

今週の土日は”アルフォーレ”でクリナップさんのイベントですよぉ~


皆様、お待ちしています


つづく。
第一建築業