今回はお伝えしたい事が沢山あるので、2回、3回に分けて書きたいと思います

↓まず、コチラの写真を見て何か気が付くことはありますか?

↓コチラも

↓コチラは手前と後ろを見比べてみて下さい

そうなんです!!束石が土に埋もれてしまっているのです

束木にも土がついてしまっています


(束木は、基礎と床を支える木です。束石は、束木を支える石やコンクリートブロックの事です)
なぜ、束木に土が付いてしまったのか?
ナカムラが推察するに、床下の土が固い粘土状の土なのです。
なので、以前の施工業者さんが、見えない部分だからと思ったのか?土が固かったからなのか?
土を均さずに工事を始めてしまったのだと思われます

では、なぜ束木に土が付いてしまったら悪いのか?

土からシロアリが侵入してしまうんです

伐採された木材はシロアリにとっては大事な食料になります。
(生えている木材はシロアリには食べられませんよ、このあたりが難しいですが。。。)
本日はココまで

つづく。
第一建築業