今日は新しい工事の現場からです。
段差解消(バリアフリー)工事の現場確認に伺いました。
昔の住宅は部屋ごとに段差が違うことがよくありました。
トイレで段差を作ったり、お風呂で段差を作ったり、和室で段差を作ったり。。。
水を使うお風呂は床を下げたり、客間として使用する和室は埃やゴミを部屋に入れないように床をあげたりしていました。
近年は歩いているときの段差が無いほう良いとされています。
↑段差解消をする場合は部屋の中で一番高い部屋の床の高さを基準にして、床の低い部分を高くして段差解消させます。
その際に、床が高くなった時にドアなどの建具が引っかからないよう注意する必要があります。
経年劣化での歪みやたわみもあるので、高さの調整に注意して作業していきたいと思います。
つづく。
【第一建築業のホームページ】
https://www.dai1kenchikugyou.com/main/