今日は先月から工事に入っている、お寺の回廊修繕の現場からです。
↑シロアリ被害の多かった個所を削って、一部張り替えました。
※第431回:「ビス締め直し」と「ねじれ止め」参照
http://ameblo.jp/daiichi-nakamura/day-20120626.html
↑お年寄りの方にも登りやすいように手すりが取り付きました。
床板の塗装後の色に合わせて、こげ茶の手すりです。
また、手すり棒は冬場さわった時に、ヒヤッっとしないように樹脂で巻いてある手すり棒にしています。
手すり棒をさわった感じが全然違います。
ステンレスより、お値段もお手頃です。
↑写真は「パテ」の様子です。
「パテ」とは隙間を埋める作業です。
毎日のぞうきん掛けで隙間にぞうきんがひっかかるので、気になる大きな隙間を埋めてもらっています。
↑1度下塗りした床の色に合わせて、「パテ」を詰めていきます。
赤マルで囲った個所がパテ処理した場所です。
そして、隙間を埋めた後に、仕上げの塗装をかけます。
つづく。
【第一建築業のホームページ】
https://www.dai1kenchikugyou.com/main/