今日は休日ブログです。
↓前回です
第3580回:休みの日の独り言107~つなん雪まつり・SNOWWAVE2025編~
今年に入ってから、ばたばたと騒がしい日が続きましたが、日曜日はゆっくり過ごすことができました。
午前中に家の片付け、子どもの宿題を終わらせて、午後から久しぶりに父と公園に遊びに行ってきました。
↓公園に行く前に、クリーンセンターにリサイクルゴミを出してきます
目的地は出雲崎の新しくできた公園です。
しかし。。。
↓まさかの3月は休園中。。。
『いづもざきすまいるパーク』という公園です。残念。。。
↓気を取り直して、道の駅出雲崎『天領の里』へ
砂浜で貝殻拾いがしたいとのこと
↓少し風は強かったですが、楽しんでいました
もう少し足びたいとのことで、出雲崎を散策することに。
↓最初はこちら
すまいるパークに行く途中に、高台にあるこの神社が気になりました。
手前に見えるのは住吉神社でした
↓石段を登ります
↓まだ、上ります
石井神社と言います。
↓石段を上がりきるとこんな感じ
天気も良く、とても良い景色でした
↓出雲崎の妻入りの町がよく見えます
そして、妻入り街道を進むと
↓また神社を発見
↓こちらの神社
↓そして、さらに進むともう1つ神社を発見
↓もう1枚
↓こちらは狐様の稲荷神社です
子どもも街歩きを楽しんでくれました。
いい運動になり、豊かな休日でした。
つづく。
第一建築業
ブログ
Blog